新着情報

    定例会報告

    コンセプト

    金曜会は、兵庫県姫路市を中心に活動するアットホームな勉強会です。
    人脈づくりや異業種の方との交流を図る場として、また勉強会では新たな発見や刺激を得られる場として、会員のビジネス発展を応援しています。

    金曜会に入会するメリット

    1. 少人数でアットホーム

      金曜会の参加者は33名(令和2年4月現在)と少人数ですので、全員とすぐに仲良くなれます。大人数と名刺交換をしたが、結局、誰が誰かわからなくて浅い付き合いになってしまった、というようなことはありません。

    2. 若手でもすぐに馴染める雰囲気

      金曜会に年功序列や先輩後輩などの上下関係はありません。年齢差も関係なく気軽に話しかけられる、楽しく暖かい雰囲気です。

    3. 多様な業界の話が聞ける勉強会

      会員の経営者としての資質向上の為に、定期的に勉強会を行っています。会員が話す時もあれば、外部から様々な業種の方を講師として招くことも。年に一度は、姫路市長にも講演にお越し頂いています。

    4. 会員相互の交流も盛ん

      勉強会だけでなく、ゴルフコンペや旅行など、会員同士の親睦を深める企画も多くあります。

    5. 仕事の負担にならない

      金曜会の定例会は、月に1度、18時30分から20時30分までです。それ以外に時間を取られることは殆どありませんので、お忙しい仕事に携わっていても、会が負担になることはありません。

    6. 会費が格安

      年会費は36000円と格安です。しかも、例会時に配られるお弁当代も込みの金額です。

    会長挨拶

    御挨拶

    金曜会は、1982年、志高き4名の経営者の熱い想いによって誕生いたしました。以来43年間、異業種の経営者たちが一堂に会し、自己研鑽と相互啓発の場として、多くの講演会や行事を重ねてまいりました。その歴史の中で、会員の皆さまの挑戦と発展を、間近で見届けられたことは、私たち金曜会の誇りであります。

    時代は今、AIの時代といわれています。しかしながら、経営の舵取りをAIに任せることはできません。私たち経営者は、日々資金繰りに奔走し、人材確保に頭を悩ませ、時に睡眠を削り、健康を犠牲にしながらも、正解のない決断を迫られています。最新のITを活用し、あらゆる情報を駆使しながらも、最後の決断は、経営者自身の手に委ねられ、常に孤独と不安が背中合わせです。

    しかし、そんな時に、異業種の多彩な経験を持ち、逆境を乗り越えてきた仲間が傍にいたならば、どれほど心強いことでしょう。時には弱音を吐き、悩みを打ち明け、不平不満を語り合える仲間。その仲間たちから、励まされ、叱咤され、自分の悩みの小ささに気づかされることで、孤独も不安も払拭され、また新たな一歩を踏み出す勇気が湧いてくるものです。

    私は、自信を持って経営できる状態こそ、経営者の成功であると考えます。そして、その近道こそ、この金曜会にあると確信しております。ぜひ、この場で多くの経営者と交流を深め、学び合い、時に励まし合いながら、共に成長してまいりましょう。

    これからも金曜会は、志を同じくする経営者の皆さまと共に歩み、変化の激しい時代を力強く乗り越えてゆく所存です。どうぞ今後とも、変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

    金曜会 令和7年度会長 山田 尚弘

     

    いきなり入会するのは不安という方
    まずは金曜会の見学にお越し下さい