新着情報
定例会報告
コンセプト
金曜会は、兵庫県姫路市を中心に活動するアットホームな勉強会です。
人脈づくりや異業種の方との交流を図る場として、また勉強会では新たな発見や刺激を得られる場として、会員のビジネス発展を応援しています。
金曜会に入会するメリット
少人数でアットホーム
金曜会の参加者は33名(令和2年4月現在)と少人数ですので、全員とすぐに仲良くなれます。大人数と名刺交換をしたが、結局、誰が誰かわからなくて浅い付き合いになってしまった、というようなことはありません。
若手でもすぐに馴染める雰囲気
金曜会に年功序列や先輩後輩などの上下関係はありません。年齢差も関係なく気軽に話しかけられる、楽しく暖かい雰囲気です。
多様な業界の話が聞ける勉強会
会員の経営者としての資質向上の為に、定期的に勉強会を行っています。会員が話す時もあれば、外部から様々な業種の方を講師として招くことも。年に一度は、姫路市長にも講演にお越し頂いています。
会員相互の交流も盛ん
勉強会だけでなく、ゴルフコンペや旅行など、会員同士の親睦を深める企画も多くあります。
仕事の負担にならない
金曜会の定例会は、月に1度、18時30分から20時30分までです。それ以外に時間を取られることは殆どありませんので、お忙しい仕事に携わっていても、会が負担になることはありません。
会費が格安
年会費は36000円と格安です。しかも、例会時に配られるお弁当代も込みの金額です。
会長挨拶

御挨拶
金曜会は、播州地域において事業を営む経営者、及び経営的役割を担う役職に就いた方々で運営される勉強会です。
兎角、経営的立場になりますと孤独になり、寄る辺ない気持ちになる事が日常です。その日常は、閉塞感や疎外感に囚われやすく、それが経営に悪影響を及ぼす事もしばしばでしょう。
しかし異業種で集う事により、その経験を共有しあい、経営的閉塞感を打ち破る為、40年前の金曜日夜、4人により発足したのが金曜会です。
今では、お陰様で会員30有余名を数え、お互いが切磋琢磨しつつ、月に一度の例会では楽しく学び、集い続けております。
古来『朋有り遠方より来る、亦た楽しからずや』と申します。遠方ではないにせよ、会社を発展させ、社会に貢献しようと想う朋(仲間)が集う、何より楽しい場所が金曜会、とご理解いただければ幸いです。
当会ホームページをご覧頂けたのであれば、この機会に是非一度例会に足をお運びください。
金曜会 令和3年度会長 山田義勝
いきなり入会するのは不安という方
まずは金曜会の見学にお越し下さい